 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
◆ |
栄養士さんが食育相談・栄養相談を5月より始めます。 |
◆ |
出産前のママも児童センターの見学大歓迎です。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
【 小学生の保護者の方へ 】 |
利用カードについて |
|
小学生は「利用カード」を提出していただきます。
怪我や発熱などの緊急時に確実に保護者との連絡が取れるよう
利用の際にはご提出をお願いします。
利用カードは毎年度(一年保管)ごとに更新をいたします。
最新の情報をご記入ください。※利用カードはセンターで配布しています。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
【 センター利用でのお約束 】 |
◆ |
入館者名簿に「名前」「地区」「電話番号」を書きましょう。 |
◆ |
児童センターの中ではランチタイム以外は食べたり、飲んだりできません。
※ベンチで水分のみ飲むことができます。 |
◆ |
ゲームやお金などの貴重品はもってこないようにしましょう。
(センターの遊具以外使用できません) |
◆ |
センターの物は大切に使いましょう。 |
◆ |
使った物は自分で片付けましょう。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
【 おねがい 】 |
◆ |
お弁当には、保冷剤を入れてきてください。(食中毒対策)敷物も持ってきてね |
◆ |
水筒、タオル、帽子、ハンカチとティッシュも忘れずに持ってきてください。 |
◆ |
お金などの貴重品、ゲーム・カードなどの遊び道具は持ってこないようにしましょう。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
【 保護者様へ 】 |
特別警報・暴風警報が発令されている場合は、警報が解除されるまで閉館します。 |
|
大雨警報や雷注意報等が発令されている場合、また警報の発令が予想される場合は、必要に応じで閉館したり、利用者へ帰宅をお願いするため、保護者に連絡をすることがあります。
ご協力をお願いします。 |
※ |
緊急時に備え、利用者カードの提出をお願いします。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |